2011年7月13日水曜日

嬉しかったこと

今月は呑み会がたくさんある。


各方面、みなさまに連絡をしていたのだが、


なぜだか、ほぼ全員、返信がない。



夏だからね。暑いし、忙しいし・・・。と思ってみたり。


寂しいもんですね〜。音信不通というのは。



返信が着始めたかな、と思っていたら、一挙に全員と連絡がとれた。


知らない他人同士が示し合わしているわけでもないのに、


不思議な同調作用だ。




2011年7月12日火曜日

ペーパーウェイトがほしくなった2

ペーパーウェイトいろいろありますね。


クリスタルなものが多い印象。


けど、クリスタルなものには触手がうごかないな。




AssistOnさんで見つけた。


鋳鉄(南部鉄)で作られたペーパーウェイト 兼 ドアストッパー




大小の二種類があり、大は1.3Kg、小が0.7Kg。重量感たっぷりだ。


重さ、鋳鉄の鈍い黒、鉄の質感。魅力的だ!




tetu isikoro


201107122311.jpg




2011年7月11日月曜日

フッ素革命

フッ素革命という商品を出している、ゆかわ株式会社


試供品をいただけるようなので、さっそく申し込んでみた。





新居の流し台のシンク。ここを何とかしたいなぁと考えていたところなので、


フッ素革命11の試供品は、大変ありがたい。




この会社の商品で、もう一つ興味があるのが、フッ素革命51。


撥水・撥油/防腐・防錆のコーティングを自分でできるというもの。




私が考えているのは、ベランダに置くベンチへのコーティング。


ベランダにベンチを置くのは夢だったけど、数年間も雨風にされされていると、


ぜったいにボロボロ、汚くなる。そんな悩みをフッ素革命51は払拭してくれると期待!




ともあれ、試供品が届くのが楽しみです。



健康診査受診券

荒川区役所から、健康診査受診券が送られてきた。

が、妻の受診券が入ってない?

あれれ??? ↓こんなやつですね。

IMG_0514.JPG

 
さっそく区役所に電話。
2コールが鳴らないうちに電話が繋がる。
受付の方に、質問概要を伝える。
「保健所健康推進課成人検診係」にまわしていただいた。
 
 
妻の年齢を聞かれ、「今年度末で40歳になる人を含め、
40歳以上にお送りしている」との回答。
あっさり解決。
 
 
ありがとうございました。
 
 
荒川区役所、役所なのに対応が早い!
着信、取り次ぎ、回答・・・3分もかからずに疑問解決しました。

2011年7月10日日曜日

お中元

お中元。銀座プランタン、松屋銀座にて買出し完了。


今年は甘物で統一。


■西宮


 プランタン ギンザショコラハーツ


 ¥3,500(送料:¥900)


■広島


 松屋銀座 塩瀬総本家 涼菓子詰め合わせ


 ¥3,000(送料:¥750)


■叔母


 松屋銀座 ジャン・ミエ ティグレ


 ¥2,000(送料:¥1,050)


■叔父


 松屋銀座 モロゾフ クッキー


 ¥1,500(送料:¥750)




ペーパーウェイトがほしくなった

新居は、南向きで窓の開口部も大きく、また眼前にさえぎる建物もなく、とっても風通しがよいのです。


おかげで、机の上にちょっと紙類を置いておくと、みんな飛んで行ってしまう。


人生で初めてペーパーウェイトがほしくなった。


■ゼロ精工 ペーパーウェイト Judge Ten


実物を見てみたいが、どこにあるのかな? 今日、これから日本橋に行くから丸善を見てこよう。




201107101444.jpg



Emobile GP01 帯域制限

EMOBILEは、300万パケット/日を超えると制限がかかる。


1ヶ月に、90,000,000 パケット。確かに、なかなかこれだけは使うことができませんね。


私の実績は以下の通り。


6月の通信実績(6/1〜6/30)6,962,464 パケット。


7月の通信実績(7/1〜7/10)1,538,915 パケット。